【日記】涙活したりHTMLの勉強をしたって話。

大人になると泣くってことを忘れてしまう。
だからたまには大声出して泣いたっていいじゃん。

それが涙活。

今日1日の総集編

今日は遅番の日だったので、出勤はゆったり目。
仕事も滞りなくやってたはずなのになんで40分以上も残業になるんですかねぇ…。

まぁ普段残業がない分たまにはいいかなとも思うけど…お願いだから色々新しいこと教わっている横から別の話題持ってきて時間取らないで…20分取らないで!

涙活は一つのストレス解消法

たまには泣こうよ。最後に泣いたのいつ?

突然すぎると思いました?私もそう思います。

そう…大人になると本当に泣きません、というか泣くタイミングがないというか泣いちゃダメだと思ってしまうというか。
正直私も最後に泣いたのはいつだろうって考えたら全然思い出せません。

だめだこりゃ!

ということで昨夜行った深夜の涙活。
とにかくYouTubeで泣ける動画を見まくる。もう、これでもかって程に見まくって、泣ける音楽を聴きまくって動画を見まくって大泣きしてスッキリする、これで完了。

とはいっても私の場合は1時間ほど大泣きしてました。

泣くって大事なことなのかもしれない

泣くことって本当に大切。
私の場合人前で泣けないし、人の前で弱い姿を見せるわけにはいかないと勝手に自分で決め込んで行動することが多々あるため、本音を言うことも泣くことも意見を言うことも…本当に苦手です。

だから人のいないところでひっそりと大泣きしないと解消できない。
夜中に1人映画や動画を見ながらタオル片手に大泣きして水分とってまた大泣きして…翌日目が腫れようとも、今だと思った時に泣く…これが一番!!

HTMLの勉強も再開してみる

元々は自分のサイトを持つことが1つの目標。
イラストや小説を載せる、これがやりたい。

とにかく本を使って手を使って

こういうのはとにかく手を動かすのが一番だと思ってるから、とりあえず本を片手にパソコンのキーボードをカタカタ。

とりあえず知ってることも初めて知ることもまとめて1から学び直し。
基本的なことは全て本の中に書いてるし、分からないことも今のご時世すぐに調べることができる。なんて便利な時代なんだ!

テンプレートや学習用のサンプルもある親切本。
早く作りたい!完成させたい!と言う気持ちを抑えつつ…ちゃんと学び直します。

最後のまとめ的な何か

今日も一日お疲れ様です。お疲れ様世界。お疲れ様私。
バタバタしなていないようでバタバタしている1日でした。

台風も通り過ぎて出勤時に雨に振られなくてよかったけど地域によっては大雨ですごいことになってるとか…まだまだ台風が来そうな予感がするので、気をつけたいところ。

それでは。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメント